Banggoodトップ
gearbestセール

EACHINE EV900 FPVゴーグルレビュー


Warning: number_format() expects parameter 1 to be float, string given in /home/tanu3/toy-drone.com/public_html/wp/wp-content/plugins/weluka/class-weluka-builder.php on line 4614
HDMI入力付きでドローンシミュレーターに最適!と感じたEACHINE EV900 FPVゴーグルレビュー

EACHINE EV900 FPVゴーグル梱包内容

EACHINE EV900 FPVゴーグル セット
  • ゴーグル本体/専用収納ボックス
  • 説明書/ノーズスティッカー/レンズ拭き
  • HDMIケーブル/AV変換ケーブル
  • 1s 電源ケーブル/変換アダプター
  • デュアルアンテナ(キノコ・平面)
まず収納ボックスを開けてびっくり(;゚Д゚)だったのが、ゴーグル固定用バンドでしっかりと固定されていた点と、ケーブルやアンテナ類等が散らばらないようにチャック付きの収納ネットに全部収まっていた点です。普通なら開けた瞬間にバラバラバラ~ってごちゃまぜになってるのが多いので個人的にこれは良い配慮(≧▽≦)と感じました
EACHINE EV900 FPVゴーグル 収納ボックス
EACHINE EV900 FPVゴーグル 収納バンド
EACHINE EV900 FPVゴーグル 収納
ゴーグル上面に操作ボタンが集中してます。M/SRCボタンでモードの切替や設定メニューの呼び出し。Searchボタンでオートチャンネルサーチ、band+ch+で調整して映像を出します。左側面にHDMIinポート、電源ポートがついてます
EACHINE EV900 FPVゴーグル 上面
EACHINE EV900 FPVゴーグル 左側面
フィットする前面の鼻のスペースが個々の顔の大きさの違いを想定して広く取られてるので、そのままだと結構下からの光が入ってきますが、それを考慮したノーズスティッカーが付属しているというのもユーザーの事をしっかりと考えてますね
EACHINE EV900 FPVゴーグル 底面
EACHINE EV900 FPVゴーグル ノーズスティッカー

EACHINE EV900 FPVゴーグル 実画面テスト

1眼パネル湾曲ディスプレイでクリアな高画質

パネルは中央から左右奥に向けて画面に傾斜がある湾曲ディスプレイなので、外から見ると2眼レンズのように分割してみえますが、しっかりとゴーグルを着用すると1眼パネルという事がわかります。画質はとてもクリアで光源や彩色の再現度はとても良いです。

チャンネルオートサーチは自動接続なし

オートサーチではFPVカメラの電波を検知した場所を絞り込むだけで、自動接続までは行ってくれません。最適なチャンネルは手動でband+ch+を調整します。※カメラ側のbandやchがわかってるなら手動で合わせましょう

フィット感は悪くないが眼鏡着用は不可

頬に当たる部分がマッドで艶なしのゴム素材になっています。結構柔らかいため押し付けるような圧迫感はありません。また鼻を逃がす部分のサイズが広く設計されていますが、下から光が気になるようであればノーズスティッカーで光漏れを防げるようにしてるのも良いポイントです

DVR(録画機能)はなし

録画機能はないため、飛行中の映像を撮りたい場合、録画機器は別途用意しましょう(;^ω^)
おすすめはスマホを簡単にFPV録画モニターにできるこちらの製品ですね
Eachine ROTG02 

HDMI入力でゲーム・シミュレーター用モニターとしても活躍

HDMI入力が可能なので、HDMI接続できるPCやゲーム機などのモニターとして活用できます。テストではNintendo Switchを接続しましたが、クリアな画面の効果もあってか使用にはまったく問題は感じませんでした
EACHINE EV900 FPVゴーグル HDMI接続

Eachine EV900まとめ:おすすめはドローンシミュレーター用

PCモニターなど大画面でFPV・・というのは実際の飛行ではできないため、ゴーグルの視野範囲でコントロールできるようにするのが一番理想的!そういう意味では、3万も4万もするHDMI入力が着いたゴーグルを用意しなくても、これ一個で事足ります
実際のFPVゴーグルとしても使えるのでコスパ的にいいですね(≧▽≦)

ドローン買うなら今はここが安い!最新クーポン更新情報



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください