Banggoodトップ
gearbestセール

ドローン初心者講座 風に流されにくいドローンとは?


Warning: number_format() expects parameter 1 to be float, string given in /home/tanu3/toy-drone.com/public_html/wp/wp-content/plugins/weluka/class-weluka-builder.php on line 4614

Warning: number_format() expects parameter 1 to be float, string given in /home/tanu3/toy-drone.com/public_html/wp/wp-content/plugins/weluka/class-weluka-builder.php on line 4614
アクセスされている検索ワードで「かぜに流されにくいドローン」という変わったものがあったのでどういうものが該当するかを解説
風に流されないドローン

Angleモードの傾斜角の設定が鋭角(高速モード)がある事

RTFの市販のトイドローンの場合、低速/中速/高速モードと速度切替機能がありますが、これは実はレバーを最大にした時のドローンの傾斜角の違いです。従って、風に流された時でも、その風上に向かって進む力が強いため流されにくい・・というより
流されてもなんとかコントロールで耐えられるという感じです
市販でもANGLE以外の飛行モードを選べるタイプであれば機体の傾きは自由自在なので風の強さはあんまり関係ないですね
ドローン初心者講座 Angle・ACRO・HORIZONモードの違い参照)

GPS機能がついてる事

GPSは空中ホバリング待機状態は、衛星から空間座標を割り出し、その場所に居続けるために、横風などによって位置が変わらないように自動制御してくれる仕組みです。ただ衛星を掴んでる個数によって精度が変わってくるため、仮に強風が吹く中で衛星が掴めなくなった時は風に強いという保証はなくなります
100%手放しに大丈夫とは言えませんが、風に流されにくいという意味では信頼できる機能です
ドローン初心者講座 GPSタイプのメリットとデメリット参照)

オプティカルフロー(ポジショニングセンサー)がある事

オプティカルフローは、待機ホバリング中になった際に、真下にあるカメラセンサーで空間映像を記録し、記録した映像と差異が発生=機体が傾いて映る映像が変わった場合、その記憶した映像に修正しようとして自動制御がかかるという機能です
こちらの精度はオプティカルフローセンサーのCPUチップの処理性能や飛行制御に影響するプロペラの形状、自動制御時の速度切替など条件はピンキリですが、おそらく一番、無操作で風に流されてどっかにロストしてしまうという心配はない機能です

ベストはオプティカルフロー+GPS

もっとも風に流されにくいドローンはGPS+オプティカルフローのダブル自動制御です。GPSは衛星を掴んでる時は制御精度は高いですが、外れると不安定になります。しかし、その外れた際にもその位置から動かないように、常にポジショニングセンサーが発動してると安心と言えます
これは主に高性能な空撮ドローンでは当たり前に搭載されている機能ですが、最近ではトイドローンクラスでもオプティカルフロー+GPSのセットが増えてきたので、本当にトイドローン、RCクワッドコプターの進化は歯止めが利きません(笑)
当サイトで紹介してるドローン別に「オプティカルフロー機能搭載」「GPS機能搭載」等、タグで分けてますので気になったらチェックしてみてください

最も風に流されやすいドローンとは?

逆説的に言えば、Alutitude Hold(高度自動維持)のみの機体です。初心者でも手軽に飛ばせて楽しさはすぐに得られますが、屋外など風がある場所で遊ぶ際、ただ浮かしてるだけで、無操作なのに予期せぬ方向へとふらふら風に流されます
慣れてないとその風に対してカウンター操作ができず、間違って風と同じ方向に進行したら追い風でスピードが出てどんどん遠ざかり・・機体の向きもわからなくなって、おまけに距離も離れすぎると、エマージェンシーストップや自動着陸などのWIFI接続のコマンドも届かなくなり
強制的に電源を落とす事もできない制御不能のまま飛んで行ってロストする
これは本当に一瞬の油断で起きます(冗談抜きで)
この時、Alutitude Holdがない、スロットル操作がマニュアルだったら、困ったらスロットルOFFにしてぽとって落とせます。最悪、そこまで自分が走っていけばなんとか取り戻せますが、自動離着陸の場合、制御不能になっても墜落しないので、高度自動維持が働いて一定の高度を保ったまま、ただただ風に流されていくだけという恐怖です
山の中とか、人里離れた場所だったら、誰にもぶつからないけれど、小型で気軽に飛ばせるからと最寄りの公園か何かで飛ばしててその状況になったら?を想定しなければいけません。なので、私個人的にまとめるとこうなります

まとめ:風に流されないドローンとは?

オプティカルフロー(ポジショニングセンサー)+GPSのダブル自動制御機能があるドローン
これを選べば操作に慣れてない初心者でも安心だし、これにさらにカメラジンバル(水平ジャイロ)がついてて、ブラシレスモーターのハイパワーだったら確実に安定した空撮ができるマシンと言えます
逆に風に流される最悪なドローンとは自動離着陸・自動ホバリングで速度切替が少ない(低速/高速)もの
この手のタイプはよほど天気が良い風のない日でもない限りは、室内で飛ばすようにしたほうがいいですね。じゃないと制御ができないレベルの風が吹いたら一瞬でロストする可能性は非常に高いので注意しましょう

ドローン買うなら今はここが安い!最新クーポン更新情報

Banggoodトップ
gearbestセール



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください