Warning: number_format() expects parameter 1 to be float, string given in /home/tanu3/toy-drone.com/public_html/wp/wp-content/plugins/weluka/class-weluka-builder.php on line 4614
Warning: number_format() expects parameter 1 to be float, string given in /home/tanu3/toy-drone.com/public_html/wp/wp-content/plugins/weluka/class-weluka-builder.php on line 4614
HVリポバッテリー2セルで上昇パンチ力は抜群!高速でゆったり飛べるアクロ飛行が楽しい!Mobula7 マイクロブラシレスミニドローンの飛行レビュー!
目次
Mobula7 梱包内容
- Mobula7 75mm microブラシレス 本体
- 説明書
- HVリポバッテリー 1s 250mah 30/60C ×4本
- HV充電用USBコネクター
- 予備プロペラ
手のひらサイズのマイクロブラシレスレーシングです。ボディも頑丈でカメラはしっかり固定!ch調整も上部からピンセットでボタンを押せます。背面を見るとHVリポバッテリー二本を並列に繋ぐ2セルハイパワー仕様が他とは違います
HVリポバッテリーは2本つながないと電源が入らない仕様です。最初から2本一組で2セット分揃ってます
Mobula7 bind方法(DSM2/DSMXの場合)
今回、このMobula7で最も困ったのがbindでした(;´Д`)
今までのbind方法は、基本的に【bootボタンを押しながらバッテリーを接続する】でしたが、今回は今までにない新しいbind方法だったので注意
- microUSBを接続してBetaflightでコネクト
- CLIにて以下のコマンドを入力
- DSMXの場合:set spektrum_sat_bind=9
- DSM2の場合:set spektrum_sat_bind=5
- saveを入力してエンター
このコマンドを入力してsaveを行うと自動的に接続が切れるので、一回microUSBを抜いて差し直すと・・不思議な事にbind待機状態になるのです(゚Д゚;)なぜ!?
で、その状態で設定したプロトコル(DSM2/DSMX)をプロポ側で選択してbindを押すと、無事にMobula7と接続完了です(※これ今後もDSM2/DSMXで使える方法かもしれない)
DSM2/DSMXは特殊なのでARMが上手くいかない場合はこちらのBETAFLIGHT アーム(ARM)ができない時の確認ポイントを参照
という訳で飛ばしてきた動画をどうぞ(≧▽≦)
Mobula7 飛行動画
Mobula7 飛ばした感想
アングルモード、ホライゾンモードでの操作は上昇のパンチ力は凄まじく軽くスロットルを上げるだけでドビュン!と真上にはねる印象の反面、前後のエレベーター、左右のエルロンがびっくりするほど堅い!・・というかレバーを目いっぱい倒してもゆっくりと動く独特なpidチューニングに仕上がっている。あるいはジャイロ姿勢制御が強いのかもしれません
しかし、逆にジャイロサポートなしのACROモードにしたらこれがまた飛ばしやすい(≧▽≦)ノ
旋回やエレベーター操作がゆっくりと反応するため、急激な姿勢崩れなどが起きにくいので、Acroのクイックな操作に慣れてない人には凄く飛ばしやすいです。実際、Mobula7を飛ばした感覚でET100を飛ばしたら、完全に操作感がおかしくなってましたから(笑)
まとめ:Mobula7はAcro初心者が飛ばしやすいセッティング
ハイスピードなコーナーリングが必要なレーシングの場合、エルロンやラダーはクイックな旋回力が必要だけど、空を鳥のように自由に飛んでゆっくりと大きくロール飛行したい!という人に最適なセッティングのミニドローンだと思います。
このゆっくりと大きな円を描く飛行はパワーループっていうらしいですね(≧▽≦)かっこいい!もっと安定して飛べるようになったら、木の周りを縦360°にぐるんと回ってみたいです(※今はビビりだから高度上げてるw)
もしかしたらこのpidチューニングを参考にすれば、他の機体でもゆったりパワーロールできるようになるかも?
Mobula7 75mm Crazybee 価格
※価格はセール等で変動するのでリンク先のショップを参照
通常価格:約12000円~